« 2024年3月 | メイン

2024年4月

2024年4月26日 (金)

食べ物で新生活のストレス対策

栄養士●吉田理江


 新しい環境と生活リズムが変化してストレスを感じやすい時期になりました。新生活のストレス対策にお薦めの栄養素を三つご紹介します。
■ ビタミンC
 野菜、果物に含まれるビタミンCは、抗ストレスホルモンの合成に欠かせない栄養素です。ストレスを感じると、体内で抗ストレスホルモンが分泌され、ビタミンCが多く消費されます。ビタミンCは、コラーゲンを合成するのに欠かせない栄養素です。ストレス対策だけではなく、美肌づくりにも役立ちます。過剰に取っても余剰分は尿と一緒に排出されるため、毎食取るのが好ましいです。食後のデザートに果物を取り入れると良いでしょう。
■ マグネシウム
 バナナ、ヒジキ、ナッツなどに含まれるマグネシウムには、神経の興奮を抑える働きがあるため、ストレス対策には欠かせない栄養素です。時間がないときの朝食やおやつにはバナナを食べると良いでしょう。ヒジキのふりかけをご飯にかけると手軽にマグネシウムが取れます。
■ タンパク質
 肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などのタンパク質に含まれるアミノ酸の一種トリプトファンは、幸せホルモンと呼ばれる神経伝達物質のセロトニンの原料となります。このセロトニンが不足すると精神のバランスが崩れ、ストレスを感じやすくなるため、毎食タンパク質を取ると良いでしょう。トリプトファンは体内で作り出すことができません。食べないダイエットをするとトリプトファンを摂取できないため、そのようなダイエットは控えましょう。朝、時間がない方は、ヨーグルト、牛乳などを朝ご飯に取り入れるのもお勧めです。
 しっかり食べてストレスに負けない体づくりをしたいですね。

P24_04oisiku_4c



栄養士・ダイエットコーチ
吉田 理江(よしだ りえ)
飲食店勤務後、料理研究家のアシスタントを経て独立。栄養指導、健康・ダイエットレシピの作成やコラム執筆、セミナー講師など幅広く活動中。薬膳アドバイザーやアンチエイジング料理プランナーなどの資格も多数取得。

手足まとめて刺激を与えて心地良さを

健康生活研究所所長●堤 喜久雄


 今回は、手足同時に指つぼの刺激を行います。指先には全身の健康に密接な関係があるつぼが集中しているので、1カ所ではなく手足の指全体を刺激すると効率的です。脳や五臓六腑(ろっぷ)へ心地良い刺激を送り込みましょう。
 脳トレに良い、健康に良いと一生懸命さまざまなことに取り組む中で忘れがちですが、「心地良さ」は、心身の健康にとても大切なことです。体操の場合、「イタ気持ちいい」くらいでも大丈夫ですが、無理をして「痛さ」を感じるところまで頑張ってはいけません。
 手足体操は、健やかな毎日を送るためのきっかけです。日々の自分の心身の状態をチェックしながら習慣化できると良いですね。


手足の指のつぼを刺激

(1)手のひらを下に向けます。指は握らず、指先を軽く曲げます。

P25_04teasi_01_4c


(2)手のひら側で指先が重なるように、左右から組み合わせます。親指も重ねましょう。

P25_04teasi_02_4c


(3)手を組んだまま、息を吐きながら手のひらをゆっくり近づけて、指先のつぼをまとめて刺激します。

P25_04teasi_03_4c


(4)いすに腰かけ、膝は肩幅程度に開きます。両足を手前に移動し、親指同士を近づけます。足の指先を床に着け、反らします。

P25_04teasi_04_4c


(5)(4)の姿勢のまま、(2)(3)を5回繰り返します。手と足の指つぼにまとめて刺激が入ります。このとき、イタ気持ちいいを目安に行いましょう。

P25_04teasi_05_4c