« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月の記事

2014.09.30

「あきたこまち」収穫最盛期!

10「あきたこまち」は今年でデビュー30周年を迎えました。
いつまでも変わらぬ美味しさをお届けするために、JAと生産者が一体となり、食味向上への取り組みが行われています。お米の食味を評価する食味ランキング(日本穀物検定協会)では、平成24年産米、25年産米と「特A」の最高評価を連続して受け、今年も期待されています。




 

31_2

収穫した米はカントリーエレベーターに集められ乾燥・保管します。
遠くにうすく見える三角の山は鳥海山です。








11

秋田県羽後町の高瀬地区では昔ながらの「稲架掛け」(はさがけ)で自然乾燥米の栽培を行っています









44_2

出荷前には厳しい検査が行われます。

今年もおいしい「あきたこまち」ができました。ふっくらつやつやの新米をどうぞ召し上がれ!!
詳しい内容はApron11月号の「ふるさと探訪」をご覧ください。

 

2014.09.02

11月号の料理撮影をしました!

Apron11月号のわが家の味は「新米を味わうおかず」です。炊き込みごはんや丼もいいけど、やっぱり新米は炊き立ての白いごはんそのもののおいしさを味わいたいですね。
白いごはんに合うおかず「3品」を選んで撮影しました。

81_2

まず「えのき豚」です。えのきたけと豚肉を蒸して、大根おろしとポン酢で食べるというごくシンプルな料理ですが、ごはんによく合います。
材料費もかからないので、経済的ですよ。さっぱりとやさしい味なので新米のおいしさが引き立ちます。







84


次は「牛肉とごぼう、きのこの朴葉焼き風」です。朴葉みそは飛騨高山地方の郷土料理です。朴葉が手に入らなくてもアルミホイルで代用できます、と応募者。みその焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。あつあつのみそをからめながら、ごはんにのせて召し上がれ!





83

最後は「高菜のピリ辛炒め、とろ~り目玉焼き添え」です。「ピリ辛でコクのある味が白米によく合います」との応募者のコメント通り。目玉焼きの黄身をからめて食べるとこれまた違った味が楽しめます。
調味料に「五香粉」(ごこうふん)が使われています。シナモンやクローブ、八角など数種類のスパイスをブレンドした中国の代表的な香辛料です。少し入れるだけで中華の味に仕上がるので、そろえておくと便利ですよ。

詳しいレシピはApron11月号をご覧ください。